本文へ

中心市街地活性化協議会支援センター

文字サイズ
協議会支援センターのご案内具体的な支援内容をご紹介
協議会支援センターのご案内

協議会関係調査(詳細)(3)認定基本計画期間満了に伴う協議会の今後の取組に関する調査結果2

1.第2期認定への申請意向等について

 問 1
  現在の認定基本計画が計画期間の満了を迎えたとき、第2期認定の申請を行う予定がありますか。
該当するいずれかの番号に○をつけてください。

(  )1.行う予定
 
→問2へ
(  )2.条件が合えば行う予定
「条件」の内容を下欄にご記入ください
【例】
・核となる事業が確定できれば
・市の方針が決まれば
→問2へ
(  )3.行わない予定
「行わない予定」の理由を下欄ご記入ください。
【例】
・第1期計画で、当初の目標を達成したから
→問3へ
(  )4.現時点では未定
「未定」の理由を下欄にご記入ください。
【例】
・満了後の対応については、全く検討がなされていないため
・ごく一部で検討されているだけで、関係者間での議論になっていないため
・検討はされているが、方向性が決まっていないため
→問3へ

 
【記入欄】

 問2
【問1で1.又は2.に○をつけた方に質問します。】

 問2-1
第2期認定基本計画で、中核となる予定の事業は何ですか。該当するものには全てに○をつけ、具体的な事業名、事業概要をご記入ください。
(事業名が決まってない場合は、概要のみご記入ください)

(  )1. 
事業名
「市街地の整備改善」関連事業
事業概要
(  )2.
事業名
「都市福利施設の整備」関連事業
事業概要
(  )3.
事業名
「街なか居住の推進」関連事業
事業概要
(  )4.
事業名
「商業の活性化」関連事業 
事業概要
(  )5.
事業名
「公共交通の利便性の確保等」関連事業 
事業概要

問2-2
第2期認定基本計画の事業成果をあげていくために、どういった支援措置が必要でしょうか、具体的にご記入ください。

【例】タウンマネージャー設置費の創設

【記入欄】
 

問 3
【問1で 3.又は4.に○をつけた方に質問します。】
協議会の存続について、該当するいずれかの番号に○をつけてください。

(  )1.存続の予定
 
(  )2.条件が合えば存続の予定
「条件」の内容を下欄にご記入ください
【例】
・協議会の運営費が確保できれば
・専従の協議会スタッフが雇用できれば
(  )3.現時点では未定
「行わない予定」の理由を下欄ご記入ください。
【例】
・協議会の存続については、全く検討されていないため
検討はしているが、方向性が決まっていないため

【記入欄】



2.数値目標の達成状況について

問4
現在の認定基本計画の数値目標の達成状況について、下記にご記入ください。

数値目標
基準値
目標値
最新実績値
【例】歩行者通行量
(人/日)
【例】40,000
(平成○○年)
【例】50,000
(平成○○年)
【例】51,000
(平成○○年)
                                  
 
 
 

3.数値目標を達成した認定基本計画事業の取組み内容について

問 5
【 問4で、「最新実績値」が「目標値」を上回っている数値目標に貢献した事業について質問します。】

「目標値」を達成するうえで、とくに貢献した事業及びその事業に寄与したと考えられる協議会活動についてご記入ください(3つ以内)。
(注)貢献した事業に寄与した協議会活動がない場合は、貢献した事業(下記①~⑤)についてのみご記入ください。

<貢献した事業及び寄与した協議会活動(1)>

①数値目標 
【例】
歩行者通行量(人/日)


②事業名
【例】
文化観光交流施設整備事業


③事業概要
【例】
当市の伝統的な祭りや歴史文化を紹介する施設の整備事業


④貢献した具体的内容
【例】
・地元食材、伝統的工芸品を扱う販売所、地元食材を使った飲食店が人気を博し、集客に貢献
・同施設のオープンを契機に、中心市街地の商店街で、毎週末に住民参加型のイベントを施設と連携して開催。これが奏功し、回遊性が向上


⑤効果あった国等の支援策名
【例】
戦略補助金


⑥寄与した協議会活動の概要
【例】 
文化観光交流施設整備事業部会の立ち上げ


⑦寄与した具体的活動内容
【例】
・部会立ち上げにより、事業関係者の円滑な意見集約が図れたこと
・タウンマネージャーに、本事業部会と商店街事業部会の運営を一任したことにより、施設の催しと商店街イベントとの連携が図れ、相乗効果を実現


 

<貢献した事業及び寄与した協議会活動(2)、(3)>(略)


問 6
【問4で、「最新実績値」が「目標値」をまだ上回っていないが、今後「目標値」を上回る見込みのある事業がある場合に質問します。】

「目標値」を上回る見込みのある事業及びその事業に寄与したと考えられる協議会活動についてご記入ください(3つ以内)。
(注)見込みのある事業に寄与した協議会活動がない場合は、見込みのある事業(下記①~⑤)についてのみご記入ください。

<見込みのある事業及び寄与した協議会活動(1)>

①数値目標 
【例】
空き店舗率


②事業名
【例】
空き店舗借上げ制度の要件緩和


③事業概要
【例】
当市の家賃助成制度の補助額の増額及び助成対象業種の拡大等


④貢献した具体的内容
【例】
・対象業種をサービス・飲食業に拡大するとともに、助成額の増額により、出店事業者が増加傾向にある
・これにあわせ、出店者に対する会議所による経営指導を強化


⑤効果ある国等の支援策名
【例】
○○市家賃助成制度


⑥寄与した協議会活動の概要
【例】 
協議会幹事会メンバーとタウンマネージャー、行政との週1回の定期ミーティングを開催し、情報交換の中から、空き店舗対策を検討、実施


⑦寄与した具体的活動内容
【例】
こうした定期ミーティングをもつことにより、出店者側のニーズを汲みとり、制度要件の 緩和や会議所の支援に結びつけられたこと


 

<見込みのある事業及び寄与した協議会活動(2)、(3)>(略)

ご協力ありがとうございました。