本文へ

中心市街地活性化協議会支援センター

文字サイズ
協議会支援センターのご案内具体的な支援内容をご紹介
協議会支援センターのご案内

令和元年度全国中心市街地活性化協議会勉強会 D分科会

商業者主導の中活計画!追加記載した5事業~なぜできたか、どうしているか、何が見えたか~」
堺市中心市街地活性化協議会 まちづくり部会 矢本 憲久氏


【矢本 憲久氏】

堺市では、商業者が自ら声をあげ、官民連携のまちづくり部会が結成された。エリアの魅力づくりに不可欠な事業を発案したところ、基本計画に5事業が追加記載されるに至った。現在も、商業者が主導し、試行錯誤を重ねながらも事業を積極的に実施している。まちづくりへの商業者の巻き込み方、真の官民が連携できる方法を学ぶ。

参加者の声

  • 行政、事業者等まちづくりに関連するプレーヤーとのつながり方、事業の進め方を、興味深く拝聴させて頂きました。
  • 行政としてこれからできることは何か日々考えていた課題について、一助となるお話しがきけて大変勉強になりました。
  • 民間事業者の強烈なまでの推進力を目のあたりにし、目からウロコが落ちる思いでした。
  • 行政側の職員としては大変率直な市民としての思いを聞くことができとても貴重な体験になりました。
D分科会の様子

その他の分科会

A分科会

「商店街エリアマネジメント~実現する組織の工夫と事務局力~」
七日町商店街振興組合 事務局長 下田 孝志氏

B分科会

「インバウンド対応のためのキャッシュレス決済 ~導入のポイントと今後の展望~」
株式会社金沢商業活性化センター 常務執行役員 高本 泰輔氏

C分科会

マーケット&リノベーションで商業地の再生を!~まちの活力となるコンテンツを創出~」
一般財団法人 岐阜市にぎわいまち公社 まちづくり支援係長 白橋 利明氏

E分科会

「油津商店街は本当に再生しているの?~創業と雇用の場からみた新しいまちづくりの形~」
株式会社油津応援団 代表取締役 黒田 泰裕氏