
- HOME
- 中心市街地活性化について
- 基本計画認定一覧(地域別)
- 水戸市中心市街地活性化基本計画 概要
水戸市中心市街地活性化基本計画 概要
1)まちなかのにぎわいを創出する
2)まちなか居住を促進する
3)生活利便機能を再生する
1)歩行者通行量(現状:109,794人→目標:128,300人)
2)居住人口(現状:6,778人→目標:8,000人)
3)空き店舗率(現状:21.4%→目標:16.0%)
1)社会資本整備総合交付金(市街地再開発事業等)(-)
2)社会資本整備総合交付金(住環境整備事業(市街地再開発事業))(H29~R1)
3)社会資本整備総合交付金(都市再生整備計画事業(水戸市中心市街地地区)) (-)
4)社会資本整備総合交付金(バリアフリー環境整備促進事業)(H28~R3)
5)社会資本整備総合交付金(街なみ環境整備事業)(H28~R2)
6)社会資本整備総合交付金(地域住宅計画に基づく事業(地域住宅政策推進事業))(-)
7)社会資本整備総合交付金(暮らし・にぎわい再生事業)(H28~R2)
8)社会資本整備総合交付金(優良建築物等整備事業(中心市街地共同住宅供給タイプ))(H29~R2)
9)社会資本整備総合交付金(都市・地域交通戦略推進事業)(H28~R2)
10)防災・安全交付金(道路事業)(R1~R3)
11)民間都市開発推進機構による民間都市開発事業の支援(H28~H31)
12)地域公共交通確保維持改善事業(地域公共交通バリア解消促進等事業)(H28~R3)
13)子ども・子育て支援交付金(H28~)
14)地域支援事業交付金(H28~)
15)中心市街地共同住宅供給事業(H29~R2)
16)公的賃貸住宅家賃対策調整補助金(H29~)
17)中心市街地活性化ソフト事業(-)
18)民間都市開発推進機構による民間都市開発事業の支援(H28~R1)
19)地方創生加速化交付金(H28)
20)地域公共交通確保維持改善事業(地域公共交通調査等事業)(-)
21)地域公共交通確保維持改善事業(地域公共交通バリア解消促進等事業)(H28~R2)
※掲載情報は、直近基本計画の認定時点のものです。