中心市街地活性化についてご案内協議会設立までの流れ

- HOME
- 中心市街地活性化について
- 基本計画認定一覧(地域別)
- 北見市中心市街地活性化基本計画 概要
北見市中心市街地活性化基本計画 概要
目標
1)都市機能の充実によるにぎわい創出
2)居住環境の整備等によるまちなか居住の促進
指標
1)週末歩行者通行量(現状:7,573人→目標:7,800人)
2)居住人口(現状:4,422人→目標:4,500人)
支援措置
1)社会資本整備総合交付金(暮らし・にぎわい再生事業)(-)
2)社会資本整備総合交付金(下水道事業)(H17~H25)
3)社会資本整備総合交付金(都市公園等事業)(H23~H26)
4)社会資本整備総合交付金(都市公園等事業と一体の関連社会資本整備事業)(H23~H26)
5)社会資本整備総合交付金(地域住宅計画に基づく事業)(H24)
6)医療施設近代化施設整備事業費補助金(H22~H27)
7)大規模小売店舗立地法の特例(H23~)
8)中心市街地活性化ソフト事業(H22~)
詳細
※掲載情報は、直近基本計画の認定時点のものです。