協議会支援センターのご案内具体的な支援内容をご紹介

- HOME
- 協議会支援センターのご案内
- 協議会交流会の活動報告
- 平成29年度全国中心市街地活性化協議会勉強会
- 平成29年度全国中心市街地活性化協議会勉強会 第9分科会
平成29年度全国中心市街地活性化協議会勉強会 第9分科会
発表概要

商店主のやる気を引き出すプロセスとは
沖縄県那覇市 コザ商店街連合会 事務局
広瀬 陽氏
「中心市街地活性化には行政・商工会議所の得意分野を活かし、商店主のやる気を引き出して売上に繋げることが重要」と広瀬氏は語る。彼が関わるコザの商店主は、自店の成長の為に補助金に頼らずイベントを企画・運営するまでに自律性を高めた。広瀬氏は行政・商工会議所・商店主の三者の仲立ちとなりサポートを行い現在も継続中である。行政依存体質であった商店主が、まちゼミ等をきっかけにやる気を高め、自立するまでのプロセスについて発表があった。
参加者の声
- 自主運営させるポイントが良くわかった。
- 自分にとってマストな分科会だった。
- 私の市でもまちゼミを考えていたので非常に参考になった。また沖縄の方と直接話を聞ける機会は少ないのでとてもよかった。
- 補助金に頼らない運営方法。
- まちゼミの運営費用を補助金に頼っている我が町にとって、まちゼミの運営費用が、店主にとっての投資になっているコザの取り組みは非常に参考になった。

その他の分科会
- 第7分科会: